設備・治療機器
当院では、効果の高い選び抜かれた機器を取り揃えております。
ラジオスティム
ラジオスティム
ラジオ波と呼ばれる高周波を用いることによって、筋肉などの組織に深部まで効率よく温めることができます。
体を深部から温めることで代謝を活性化することができます。これにより手では届かない深部の“コリ”や“張り”に効果的にアプローチができ、筋や筋膜を緩めることにより痛みの緩和も期待できます。エステ業界では痩身効果や“冷え”の改善にも使われている機器です。
当院ではアスリートをはじめ腰痛や肩こりなどの症状の方にも好評いただきております。
メーカーHP(外部リンク)
[フィジオラジオシステム]
オステオトロンV
オステオトロンV
低出力超音波パルスを患部に当てることで治癒促進ができます。
元々は骨折の治療機器で、病院では骨癒合が遅れている、難治性の骨折にのみ保険が適用されます。
最近で骨折の治療の他にも靭帯や腱損傷、変形性関節症の痛みにおいても効果があるといわれ、当院においても捻挫やアキレス腱炎、腸脛靭帯炎、変形性関節症の症状に対し良い効果を得られております。
高圧酸素カプセル
高圧酸素カプセル
血中の溶解酸素濃度を高くさせる機器です。
病院などで病気に対して使われる「高圧酸素療法」とは異なりますが、一定圧まで気圧をあげカプセル内の酸素濃度を高めることにより、血中の溶解酸素を増やし疲労回復や怪我の早期回復、代謝促進が期待できます。
血中の酸素の99%はヘモグロビンにくっついていて「結合酸素」と呼ばれ、運搬されます。
溶解酸素は残り1%程ですが「結合酸素」は末梢の血管にまで届かず、体のすみずみまで酸素を運ぶには溶解酸素は不可欠です。
その溶解酸素を増やすことによって体のすみずみまで酸素が運ばれ上記の効果につながります。
いまやアスリートやハードなスケジュールをこなす芸能人は自宅に完備しているほど広く使われている機器です。
【高圧酸素カプセル】
ES-520(電気治療機器)
ES-520(電気治療機器)
様々な電気治療が行える複合物療機器です。
なかでもHi-VoltageモードやMCRモード、EMSモードはニーズが高く疼痛の緩和やケガの早期回復、筋力アップを促進させます。
[Hi-Voltageモード]
高電圧で短時間に加えられたツインピーク波形の電気刺激が、皮膚に抵抗を与えずに深部組織まで到達し疼痛の軽減や血流量増大、治癒促進などが期待できます。
[MCRモード]
もともと人体に存在する電流に似たマイクロ電流を体内に流すことで、筋肉に刺激を与え傷ついた細胞の修復を促進します。ほとんど刺激を感じない極めて弱い電流で神経や筋を興奮させないため、運動後の筋肉痛の軽減や、お肌の気になる部分のお手入れなどに有効です。元日ハムエースで今大リーグで活躍するあの選手も個人用に所持していたほどの優れた機器です。
US-750(超音波治療機器)
US-750(超音波治療機器)
超音波が生体組織に照射される際に生じる熱で、温熱作用を発生させ、超音波が到達している範囲を立体的に温める、1秒間に数百万回の高速度のミクロマッサージにより、深部に直接刺激を与えることができます。
機器の設定を変えることで急性症状、慢性症状どちらに対してもアプローチができます。
空気清浄機
空気清浄機
当院に設置されている空気清浄器「クリスタルイオン」は、水を噴水のように吸い上げ、同時に遠心分離して、水滴上のフィルター(雨でホコリが落ちる原理)で空気を水洗いします。
そしてマイナスイオンになっている超微細ミストを大量に放出し、院内を清潔でクリーンな空気環境にしています。今話題のPM2.5にも対応しています。
フィジオパック
フィジオパック
厳選された鉱石を使用したホットパックです。
遠赤外線放射率、温度保持時間はもちろん触り心地まで追及されたこだわりのホットパックです。
使用されている主な鉱石・・・
ブラックシリカ、ゲルマニウム鉱石、テラ鉱石など
メーカーHP(外部リンク)
[フィジオパック詳細]
超音波画像診断装置
超音波画像診断装置
当院では最新の超音波画像診断装置を用いて、損傷部位の状態を的確に判断し施術の際の参考としています。
超音波画像観察は、肉離れや捻挫、スポーツ障害や怪我の状態を把握したいとき、レントゲンでは異常がみられない痛みなどに非常に有用です。
フィジオナノ(当院でお買い求めいただけます)
フィジオナノ(当院でお買い求めいただけます)
マイクロカレントという元々体に流れている電気とほぼ同じ電流を流すことができる機器です。
マイクロカレントはケガの回復や筋や関節のコンディショニング効果があり、ポータブルなので睡眠中など気軽に自宅でのセルフケアが行えます。
価格はお問い合わせください。
メーカーHP(外部リンク)
[フィジオナノ詳細]